40代目前の男がフリーランスを目指すブログ

40代目前の男がフリーランスを目指す為の日記です。

自己紹介サイトの制作

しばらく更新していなかったと思いきや、それでも1週間振りだったんですね。もっと月日が経っているのかと感じちゃいました。
何にせよ、結構な無気力状態であった事は事実ですが...。

完璧ではないですが、ようやく自己紹介サイトが形になりました。

https://eewano.github.io/portfolio01/index.html

今までの練習作品もポートフォリオとして載せて、自画像イラストも多少凝りつつ、レスポンシブにも対応完了です。
BootstrapやGrid Layout等は使用せずに新しい試みで作ってみましたが、それが原因でかなりの時間を要してしまったのも事実です。
得るものもありましたが、それ以上に時間を掛けてしまったのは大きな反省点ですね。

さて、そろそろポートフォリオ作成は一区切り付けまして、本格的に仕事をしようと思います。まずはランサーズやクラウドワークスに登録してちょっとした仕事でも出来そうな案件は取っていこうと決めました。
とはいってもすぐに案件なんて取れる訳は無いと感じますので、引き続き宣伝の為のポートフォリオ作成は継続していくつもりです。

ここからが本番ですね。さらに気を引き締めていきたいと思います。

ポートフォリオ作成4日目

10月14日(月)の日記です。

何とも言えない出来ですが、まずは自己紹介サイトの土台を作りました。

https://eewano.github.io/portfolio01/index.html

背景色やレイアウトはまだまだ改良していきますが、雰囲気としてはこの様な感じです。

ちなみに、似顔絵作りは下記サイトを使わせて頂きました。

CHARAT

無料で作成出来るのは助かりますね。

どんどんペースを上げて行きたいと思います。

ポートフォリオ作成3日目

10月10日(木)の日記です。

ポートフォリオサイトの制作は思った以上に難しいです。やはり1からアイディアを出してWebページを完成させる、これは最初の一歩は非常に大変だという事を身に沁みてます。さてどうしたものか...。

ひたすら唸って考えても時間の無駄ですし(そもそも考える内容なのかも疑問)、停滞したら他の作業をやって気分の一新を図ろうとしているのですが、その1つとして英語の復習をやる事にしています。
とはいっても、現時点で必要なのは英文を読める、プログラムについて説明している英語のWebサイトをスラスラと読める様になる事に絞っています。離すのと書く事は今の自分にとって不要ですので。

とりあえず巷の評判が良かったので、『中学3年間の英語を10時間で復習する本』というのを買って、ちょくちょく読み進めています。

f:id:eewano:20191011082533j:plain

正直、「さすがに中学英語は簡単過ぎたか?」と思いながら読んでいますが、何だかんだ今の自分の英語のスキルを考えると、結構妥当なのかもしれません。
何回か読み終わって良さげだったら、これの高校生版も買おうと思います。

ポートフォリオ作成2日目&『リーダブルコード』を読んで

10月8日(火)の日記です。

ようやくポートフォリオサイトの制作に意欲というか方向性が確立してきたので、また日記を再開したいと思います。

...およそ1週間、技術書典7にて購入した本を読んだり、再度Progateをちょこちょこ復習したり、今までの書籍の読み直し等をやってきました。
そして、興味深い書籍を見つけたので新たなジャンルの本を読んでみました。O'REILLY'出版の『リーダブルコード』という、綺麗なコードの書き方を学ぶ本です。

f:id:eewano:20191009084424j:plain

綺麗ですっきりしたコードを書くという事は、必然的に第3者が見ても理解しやすいという内容を知って色々と考えさせられました。
確かに第3者に関わらず、「半年後の自分」が改めてコードを見た時に、すぐに内容を思い出せる様なコードである事は非常に重要だと感じます。当時自分で苦悩して全体像も全て把握していたはずが、1年も経てばほぼ何をどの様に書いたのか忘れている事はザラにあります。
そう思うと、複数の人と開発する場合以外でも、自分の為にも常に意識しておかなければいけない知識だと思いました。

とはいえ、見やすいコードを書く為の秘訣はやはり経験なのかもしれませんね。意識する事は必要ですが、様々な失敗をしつつも少しずつモノにしていければと思います。

即座に出来る事は、クラス名のコメントの書き方ですね。「クラス名」だけでおおよそどの部分を指しているのか、何の関数なのかを把握出来る様なコードを書けていければと。

...まずは自己紹介のページを作るところから始めたいと思います。

気持ちの整理

ポートフォリオの構成がどうしても決まらず、このまま苦悩し続けて作業が停滞するのもマズイので、しばらくは気分転換をする事にしました。
2ヶ月間、勉強一辺倒になった事もあったので、思考の切り替えが必要なのかもしれません。とにかく頭の中がぐちゃぐちゃな状態なのは確かです(汗)。

とはいってもWebサイト制作の事を完全に忘れる訳ではなく、今後やる事の整理をキチンと付けたいと思います。

ポートフォリオ作成1日目

10月1日(火)の日記です。

2ヶ月に渡って、

これらを学んできました。あっという間に2ヶ月経ってしまった気がします。
そして、それらに関わる書籍も色々と読み、過去に遡ってみたらおおよそ20冊程度の書籍を見てきたんですね。そこそこ駆け足で勉強してきたんだなと感じます。

さて、本日から独自のポートフォリオの制作に取り掛かる為、自己紹介サイトやランディングページのサンプルとなるサイトを確認し、おおよそ候補を絞って早速作業を進めていこうとしたのですが、いざHTML5・CSS3を用いて作ろうとしても、全く先に進めませんでした。

今まで書籍を元に学んできたからコードを書けてきたものの、いざ本番となると全然アイディアが浮かびません。過去の書籍の勉強内容が全く生かせず、完全に思考停止状態です。よって、この日はほとんど何もせずに終わってしまいました...。

その原因のほとんどは寝不足だったと後から気付くのですが、今までの勉強の成果が活かせない事に愕然としました。「今まで何をやってきたんだろうか?」と。

明日から気を引き締めて頑張らなければいけませんね。今度は自分で何もかも解決していかなければいけませんので...。

WordPressの勉強12日目

9月30日(月)の日記です。

約1ヶ月に渡ってWordPressを学んできましたが、9月最後という事で、下記書籍の勉強を最後に10月からは本格的にオリジナルテーマ(ポートフォリオ)の作成を実施していきたいと思います。

バージョンとしては5ではなく4となりますが、『WordPress 仕事の現場でサッと使える!デザイン教科書』にて様々な機能やカスタマイズ方法を学びました。

f:id:eewano:20191001082658j:plain

幸い、古いバージョンであってもWordPress5でも同様に実装出来た内容がほとんどだったので良かったです。html5・CSS3にて予め表示する内容やレイアウト構造を作成しておき、それをオリジナルテーマに落とし込んでいくやり方を大分細かく学べました。

  • 固定ページの増やし方と導入方法
  • 便利なプラグインの把握
  • カスタムフィールドの追加方法
  • WordPressにおけるファイル名の優先順位と構造
  • functions.phpの書き方と機能の増やし方
  • レスポンシブへの対応の仕方
  • 本番サーバーへのアップロードの仕方

その他、様々な要素を一通り学んできましたので、是非とも完全オリジナルテーマの制作を成功させたいと思います。来月が正に勝負の時ですね。頑張ります。

ちなみに、今回の書籍の完成版の一部を載せておきます。構成としては下記「HOME」のページの他、「ホテル紹介」「アクセス」「お問い合わせ」等の固定ページも含まれておりますので。...こんな風なサイトを1から作れる様になりたいですね。

f:id:eewano:20191001082714j:plain